2017年 05月 20日
バリ島・アメッドダイビング:2017年5月3日~7日
最近、マスクによく水が入るな~。 マスクも買ってから5年目になるから古くなってきたのかな。 なんて思ってたら、「それ、ほうれい線のせいかも」だって(笑) いろんな不調の原因を調べると、答えは「老化」というケースが増えてきたけど、 これもマスクじゃなくてあたしが古くなったのねー。 試しに鼻のところを気を付けてぴったりくっつけて潜ったら、それほど水が入らなかった。 なるほどなるほど。 ここで笑うと途端に水が入ってくるのか? 萌え系みつけて「かわいい~」ってなると水が入ってくるんだろうね。 それは歓迎すべきことだから、マスククリアするさ。 はあ…。 ------------------------------ で、キエルケ・エレガンス。 これ、皆さんが集中して撮っていて、でも私は何をとってるか分からなくて、きっと私には見えないとても小さい小さいものがそこにいるんだろうって思ってた。 ![]() あまり嬉しさもない。印象的にはトロロコンブみたいな感じ。 むしろこっちの方がきれいだし。ムカデミノウミウシ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uraniwaneko2
| 2017-05-20 21:40
| 2017アメッド
|
Comments(0)
2017年 05月 19日
バリ島・アメッドダイビング:2017年5月3日~7日
なかなかいい向きで撮れない…(笑) これはそれはそれでいいんではないかと思うけど、どうか? 前回見れてるので、そんなに執着しないけど。 黄色いのはいなかった。 深いところにいて、ガイドが探すのをつきあってみてたんだけど、 そのとき私以外の人はいなくて、27m?とかだから皆、撮影のためにまだ浅いところにいて、見つかったら降りてくるのかな~なんて思ってた。 ら、おひとりBCに空気が入りっぱなしになり、ガイドとBC交換という大変なことが起こってたらしい。 こういう場合は、BCからホース抜いて、口でエア入れる…って圧かかってる状態でホース抜ける? って聞いたら、「本気になれば抜ける」だって。 そうかー。 でも、その人は自分で「できない」ということでガイドとBCを交換したらしい。 自分がそうなったら、たぶん、ひとまずやってみるだろうなあ。 なんでもやってみたい方だから。 しかしBCに空気入りっぱなし…いきなりきたら怖いね。 ![]() ![]() ほどほど大きく、形もはっきりしていて、なかなか素敵。 ![]() 家計簿とにらめっこ。 リゾートダイバーになりつつあるのに、そこではバジェットダイバーとあまり知り合えないという…。 ■
[PR]
▲
by uraniwaneko2
| 2017-05-19 22:18
| 2017アメッド
|
Comments(0)
2017年 05月 18日
バリ島・アメッドダイビング:2017年5月3日~7日
![]() ああ、これがトゲツノメエビなんだーって後で教えてもらって画像拡大したけど、どこがどうエビなのか…。肉眼では見えなかったもんねー。エビって思ってたら(エビらしい姿が撮れないにしろ)エビに見えたのかな。 そしてウミウシカクレエビ。 ウミウシに乗ってるのはなかなか見ない。ていうか初めてかも。 「2匹!」っていわれて、ウミウシのことかと思って「うん、2匹だね」って思ってたらエビの方が2匹いた。 「見れなかった~」って思ってたけど、画像みたら2匹いたよ(笑) 画像撮ってるときって、案外見えてないもんだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uraniwaneko2
| 2017-05-18 07:57
| 2017アメッド
|
Comments(0)
2017年 05月 17日
バリ島・アメッドダイビング:2017年5月3日~7日
GW終わって、もうすぐ次のGWの予約しないと(笑)。 しかし、予算が限られる中、どこへ行くかな。 4日しかないのでなおさら…。 ![]() ![]() そして重なってる構図で撮ってみたり…。 の、根本にミヤケテグリかな? 案外きれいだよね、この子は。目が緑色できれいだな~って。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uraniwaneko2
| 2017-05-17 23:01
| 2017アメッド
|
Comments(0)
2017年 05月 16日
バリ島・アメッドダイビング:2017年5月3日~7日
何匹も見れたなー。3cmくらいとめちゃ小さいわけじゃないけど、やっぱかわいい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かわいい! 革の層で厚みがあり、カード入れがちょっと硬くて枚数入らないけど、まあそれはそれで…。コンチョ部分もタツノオトシゴなの~。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uraniwaneko2
| 2017-05-16 07:22
| 2017アメッド
|
Comments(0)
2017年 05月 14日
バリ島・アメッドダイビング:2017年5月3日~7日
羽田から飛ぶ前に、時間があったこともあり、会社帰りに浜松町まで歩いて方々の猫を訪ねる旅(笑) 20kg以上の荷物持ってね…。 その最初が凛々しい三毛猫で(三毛だからメスのはずだけど)、そのせいか今回、ダイビングポイントやダイビングショップ、指輪の修理に訪れた銀細工の工房でも三毛猫。しかも子猫ちゃん。 とあるマクロなダイビングポイントでうろちょろしてた三毛ちゃん。気を付けて~。 ![]() ![]() ![]() ヤノダテハゼと一緒にいるやつ。共生ハゼとエビが一緒に撮れると嬉しい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uraniwaneko2
| 2017-05-14 21:59
| 2017アメッド
|
Comments(0)
2017年 05月 13日
バリ島・アメッドダイビング:2017年5月3日~7日
パンダダルマハゼって見たことあったかなあ? かわいいから見たことあったら覚えてるよねえと思いつつ、 これがまあ、小さいし、サンゴの中からなかなか出てこないから、ぜんぜん撮れないわけで。 (ネットで検索すると撮ってる人いるけど、それ狙いで1本とかねばってるのかいな?) そのときは知らなかったけど、それでもナイトはまだ昼間に比べると、たまにひょこっと出てきて、なんとか全身が1枚取れた。 でも、すぐ引っ込んじゃうんだけどね。 その一連がこの画像たち。「行かないで~」って感じ。 ![]() ![]() ![]() ↓オオカイカムリ? 必死で逃げるスピードが案外速い。 私のフィンにひっかかって(砂地に寝っ転がるような恰好してたので)、 どうしようって迷ってたのがかわいい。 フィンを伝って、腹のあたりまで来たので捕まえてみようかと思ったけど、やっぱかわいそうなのでやめた。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uraniwaneko2
| 2017-05-13 08:36
| 2017アメッド
|
Comments(0)
2017年 05月 12日
バリ島・アメッドダイビング:2017年5月3日~7日
シンデレラウミウシと思ってたらラベンダーウミウシ。 ってフチの白い部分がくっきりしてるかグラデかの違い? これ、そこそこ小さかったので(小さいもの好きなガイドで、ナイトも小さいものなの~って感じ)、画像拡大しないとどっちか分からんよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uraniwaneko2
| 2017-05-12 23:53
| 2017アメッド
|
Comments(0)
2017年 05月 11日
バリ島・アメッドダイビング:2017年5月3日~7日
羽田(夜中)→バンコク→デンパサール(15時くらい到着)→車でアメッド(2.5時間)。 で、到着18時と想定より早かったので、ナイトダイビングからスタート。 すでに潜り終えた人から、「一緒に飲もうよ」と誘われるも、「潜ってから~」と振り切って(笑)。やっぱり潜るために来たんですから~。 潜って正解。 今回、数えてみると17回目のナイトダイビングで、これまでで一番魚が多かった! なんせツバメウオの群れが見えたくらい。けっこう珍しくない??? ![]() コーギーとかと散歩している気分。 試しにつんつん(グローブしてる)してみても、全然逃げないの! ガイドが何かを指したときに、私より先に寄って行くから、ガイドがおっぱらってもずっと付いてきた。 ライトにおびき寄せられたのか? 不思議な体験だった。 ↓チョウチョコショウダイの幼魚もたくさん。 ![]() ![]() ![]() アミメサンゴガニってやつかな。 ![]() 1cmくらいでひょこひょこ動いてた。 ![]() ■
[PR]
▲
by uraniwaneko2
| 2017-05-11 07:27
| 2017アメッド
|
Comments(2)
2017年 05月 09日
バリ島・アメッドダイビング:2017年5月3日~7日
![]() 水中で5cmくらいかなー。 初めて見た。 「何、これ? かわいい~」とテンション上がりまくり。 今回、いろいろフグが当たったわ~。 そしてジョーフィッシュのチビ(黄色まゆげ)。 なんかひょこひょこ出てるな~って思って撮ってるときは自信ないくらい小さい(笑) 画像を見るとちゃんとジョーだわ。 そして、1匹だと思ってて、後ろ向きばっかだったんだけど、なんと少し離れたとこに正面向きのもう1匹が写ってた(笑) 嬉しい偶然。 ![]() ![]() ホワイトチップとかブラックチップ、ニタリではなかった。 ザ・サメって感じのサメ。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uraniwaneko2
| 2017-05-09 07:39
| 2017アメッド
|
Comments(0)
|
裏庭の猫vol.1はこちら
カテゴリ
全体 2009沖縄・宮古島 2009コタキナバル 2010フィリピン 2010スペイン・モロッコ 2010年末スリランカ 2011バングラデシュ 2011_12バリ島DIVE 2012_5ティオマン島 2012_9&12アメッド コマツナ・チンゲンサイ 2010畑 ジャガイモ スティックブロッコリー 枝豆 ミニトマト・バジル カラーピーマン 空心菜 青じそ・ネギ・みょうが 大根・サラダ大根 オクラ とうもろこし 2011畑 2012_13ベランダ菜園 2012-17伊豆・国内ダイブ 2012那覇ダイブ 2012年末バリ島・アメッド 2013GWタオ島 2013~15年沖縄ダイブ 2013年6月ロタ島 2013年9月バリ島・アメッド 2013年末シミラン 2014-15ベランダ菜園 2014GWサイパン 2014夏セブ・モアルボアル 2014夏・石垣島 2014年末バンダアチェ・ウェー島 2015バリ島アメッド 2015年末シキホール 2016GWアニラオ 201606トリンコマリー 201609ベトナム 2016年末ボホール 201703 & 11アニラオ 2017アメッド 2017ベランダ菜園 201706行けなかったポンペイ 201708宮古島 2017年末コモド 未分類 以前の記事
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|